企業経営理論の勉強始めました|平成30年度中小企業診断士


中小企業診断士合格ノート1次試験7科目販売中!(全7科目6割以上得点し科目合格した際に作成したサブノートです)

ブログサイト note で販売しています。

squaresco.biz.contact@gmail.comにご連絡いただければ直接販売も可能です。

最近の記事一覧

人気の記事:


中小企業診断士合格ノートの紹介

中小企業診断士 試験概要 科目合格について

「経済」合格ノート無料公開 まとめ|証券アナリスト&中小企業診断士 共通

証券アナリストは中古のテキストで試験対策可能!?  


以下、本文です。

スタバ勉強

来年、平成30年度中小企業診断士1次試験に向けてそろそろ勉強しないとなぁ、と思い企業経営理論から始めることにしました。

平成30年度に受験予定の科目は

①企業経営理論

②運営管理( オペレーション・マネジメント )

③中小企業経営・中小企業政策

です。

財務・会計は平成29年度年度1次試験で科目合格済みですが、2次試験の範囲であり勉強せざるを得ないことや得点源にもなりそうなので1次試験で再度受験するかも知れません。

「なぜ企業経営理論からなのか」

企業経営理論から始める理由は平成30年度用のスピード問題集が現時点(2017/10/28)でもう販売されているからです。

スピードテキストは昨年度のものでも対応できると思うので、メルカリで1,400円で購入しました。定価は2,592円なので、1,192円の節約です。


次に買ったのはスピード問題集です。こちらは最新版の中古をAmazonで送料込み1,355円で購入しました。最新版がすでに中古で売られているのはビックリです。定価は1,728円なので373円の節約です。ヤフオクやメルカリでも探しましたが、最新版は流石に出品されていないので、Amazonで中古を購入するのが一番良さそうです。

 

過去問題集は最新のものを買うつもりですが、現時点でまだ発売されていません。



↑実際に購入したものです。汚れや折れ等気になるところは全くありません。当然書き込みもありません。やはり試験勉強のテキストは中古がお得です。

「なぜ今から(10ヶ月前)から始めるのか?」

早めに勉強を始める理由は、試験直前に焦りたくないのと受かる確信を持って受験したいからです。試験1ヶ月前に土日全く遊べないのはきついし、不安なまま受験するのもきついことを証券アナリスト試験と、平成29年度中小企業診断士試験で学びました。理想論ですが、余裕で気持ちよく受かりたい!が本音です。

「勉強方法」

例によって、スピードテキストをとりあえず1周読み、難易度・ボリューム・必要勉強時間を測ります。

その後、スピード問題集を解きながらノートを作ります。

最後に過去問を解きながらノートを完成させ、試験直前にノートを暗記する予定です。

詳しくは、「必勝」3か月で4科目合格|中小企業診断士 独学 勉強方法を見てください。

平成30年度1次試験受験予定の方は一緒に頑張りましょう!

関連記事:中小企業診断士は中古のテキストで試験対策可能!中小企業診断士 試験概要 科目合格について



記事中の画像は試験勉強の際に作成した自作ノートの関連する部分です。

中小企業診断士合格ノートのサンプルはnote

証券アナリスト合格ノートのサンプルはnote(1次試験)note(2次試験)

無料でダウンロードできますので、是非ご確認ください。

分からない単語は、メニューの検索に入力することで過去記事から全文検索ができます。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

「Squares&Co.」「スクエアズコー」「パンダ商店」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。