中小企業診断士 2次試験事例Ⅳ|解き方まとめ


中小企業診断士合格ノート1次試験7科目販売中!(全7科目6割以上得点し科目合格した際に作成したサブノートです)

ブログサイト note で販売しています。

squaresco.biz.contact@gmail.comにご連絡いただければ直接販売も可能です。

最近の記事一覧

人気の記事:


中小企業診断士合格ノートの紹介

中小企業診断士 試験概要 科目合格について

「経済」合格ノート無料公開 まとめ|証券アナリスト&中小企業診断士 共通

証券アナリストは中古のテキストで試験対策可能!?  


以下、本文です。

1次試験の勉強が一段落したので、2018/4/19より中小企業診断士2次試験の勉強を開始しました。

一番とっつきやすそうな事例Ⅳ(財務会計分野)から始めています

勉強方法は、1次試験同様、事例別の合格ノートを作成します。

事例Ⅳ合格ノート

教材は、インスタがきっかけで譲っていただいた


は問題の解き方の流れ、必要な知識、模範解答が丁寧に書かれているので、この参考書から2次試験の勉強を始めるのは有効だと思います。

早稲田出版2018速修2次テキスト2章「2次試験攻略法」1(YOUTUBE)

です。

以上の教材を参考にH27とH28の事例Ⅳの解き方をノートにまとめたので、自己流の部分も含めて備忘録も兼ねてシェアしようと思います。

※2次試験の勉強を初めて10日間で得られた知識を基にしており、教材も上記2つしか使用していない状態での感覚です。今後、「ふぞろい」シリーズを使っていくなかで、修正点が出てくると思います

以下、本題に入ります。

【解き方の流れ】

1.試験問題の最後の方のページは白紙が何枚か付いているそうなので、それを切り離してメモにします。

2.与件文の第1段落を読み、企業概要を把握します。メモに概要をまとめます。

3.第2段落以降は読まずに、設問を読みます各設問を要約してメモにまとめます

これを先にすることによって、後で与件文を読むときに重要なポイントを抑えやすくなります。

また、設問分には与件文にある問題点が書かれているので、それで与件文のポイントを知ることもできます。

ちなみに、H28第4問については、与件文を全く読まなくても設問文だけで解答が完結する問題でした。

4.与件文の第2段落以降を読みます。①SWOT分析、②問題点、③今後の課題を中心に、メモに段落ごとに要約を書きます

試験中は与件文を何度も読むことになると思いますが、要約しておくことで時間の節約になります。特に私は本を読むのが苦手で、同じ文を何度も読んでしまう傾向があるので要約をしようと思います。

この時、SWOT分析をしながら与件文にマーカー(Sはピンク、Wは青、ポイントは黄など)できればベストかもしれませんが、事例Ⅳでは数字の分析がほとんどなのでSWOT分析は解答するうえで必須では無い気がしています。ただ、与件文から「技術力が高い=収益性が高い」等の繋がりは得られることもあります。しかし、与件文にその関係性が明示されていなければ解答で直接的に指摘するのは避けた方が良さそうです。

5.解答に着手します。このとき、解答用紙に直接書くのではなく、与件文(具体)を抽象化してメモに答案を書いてみます。メモの答案を削り、与件文に合うように具体化して解答用紙にを転記するようにします。

いきなり解答用紙に書いて字数が合わず、消しゴムで消す時間はもったいないです。

大まかな流れは以上です。

その他、現時点で得られた試験中のポイントを書きます。

1.字数制限のある解答は、横が20字になっています。各行の21字目に句読点が来てしまう場合は、20字目に加えても大丈夫です。その場合、句読点は字数に含まれません

2.例えば、字数制限が70字の場合、70字ぴったりにする必要はなく、65字程度でも大丈夫そうです。

3.出題者は実務のプロではなく、理論のプロなのであくまで理論通りの解答を心がけた方が良いです。H28事例Ⅳでは、本社社屋建設のための土地建物の取得を短期借入金で調達しています。そんなこと実務ではあり得ません。調達する側もおかしいですが、銀行側も短期で貸すなんてあり得ませんよね。ただ、この場合も固定長期適合率が上昇したことを指摘すれば良いのです。

4.採点者のことを考え、丁寧で読みやすい字を書く。

5.与件文と財務諸表で読み取れる指標でどちらを選ぶか迷ったら、与件文を優先する。

6.1次試験と違い、事例Ⅳは財務指標分析が主です。簿記や証券分析の知識はあまり必要なさそうです。(H28とH27だけしか見ていませんが、、)

現時点で得られた知識はこれくらいです。次回の投稿では、実際に設問の解き方を備忘録としてまとめようと思います。

関連記事

財務会計用語の英語表現|財務指標編

参考文献



記事中の画像は試験勉強の際に作成した自作ノートの関連する部分です。

中小企業診断士合格ノートのサンプルはnote

証券アナリスト合格ノートのサンプルはnote(1次試験)note(2次試験)

無料でダウンロードできますので、是非ご確認ください。

分からない単語は、メニューの検索に入力することで過去記事から全文検索ができます。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

「Squares&Co.」「スクエアズコー」「パンダ商店」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。