市場均衡と市場の失敗②|公共財、外部効果|「経済」合格ノート(診断士&証アナ共通)
中小企業診断士合格ノート1次試験7科目販売中!(全7科目6割以上得点し科目合格した際に作成したサブノートです)
ブログサイト note で販売しています。
squaresco.biz.contact@gmail.comにご連絡いただければ直接販売も可能です。
最近の記事一覧
人気の記事:
中小企業診断士合格ノートの紹介
中小企業診断士 試験概要 科目合格について
「経済」合格ノート無料公開 まとめ|証券アナリスト&中小企業診断士 共通
証券アナリストは中古のテキストで試験対策可能!?
以下、本文です。
・需要曲線のシフト後の超過需要はシフト前の均衡価格の下での需要の変化を考える。
・市場健康において、全ての需要主体は、均衡価格の下で購入したいと思う数量を買える。
・市場価格と供給価格の差は生産者余剰。
「公共財」:①消費の非競合性(=誰かが消費しても他の人も同様に消費出来る)、②消費からの非排除性。
・対価の支払いは関係ない。しかし、フリーライダーは問題。
・外部不経済により、一般に財の生産は課題になる。(企業の私的費用より社会的費用の方が高いから過剰供給となる)
・外部効果による市場の失敗が無いとき社会的費用と私的費用は一致。
莫大な固定費を要する費用低減産業において生じる右下がりの平均費用が需要の情報にあり両者が交わらない時、その財は供給されない。
・社会的限界費用=私的限界費用+外部効果(不経済のときは正)
・外部経済でも生産は過少になる(市場では評価されないため)
関連記事:
企業行動の分析⑤、市場均衡と市場の失敗①|ゲーム理論、市場の失敗、ワルラス的調整、マーシャル的調整|「経済」合格ノート(診断士&証アナ共通)
企業行動の分析④|クールノ-モデル、ベルトランモデル|「経済」合格ノート(診断士&証アナ共通)
企業行動の分析③|等生産量曲線、規模に関しての収穫、不完全競争|「経済」合格ノート(診断士&証アナ共通)
企業行動の分析②|生産関数、費用関数、供給の価格弾力性|「経済」合格ノート(診断士&証アナ共通)
企業行動の分析①|総費用関数、完全競争|「経済」合格ノート(診断士&証アナ共通)
記事中の画像は試験勉強の際に作成した自作ノートの関連する部分です。
中小企業診断士合格ノートのサンプルはnote
証券アナリスト合格ノートのサンプルはnote(1次試験)、 note(2次試験)
で無料でダウンロードできますので、是非ご確認ください。
分からない単語は、メニューの検索に入力することで過去記事から全文検索ができます。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
「Squares&Co.」「スクエアズコー」「パンダ商店」